ゴムボートで広大な湖を探検 久々に訪れましたが、2023年5月31日に奥利根湖(矢木沢ダム)に行って参りました。 利根川の最上流に位置するこの広大なダム湖は、ダム湖百選にも選ばれる素晴らしいダム湖です。 およそ5.1㎢(…
ブログ
気になるゴムボート PART⑨ レッドキャップ/Red Cap
気になるゴムボート PART⑨ レッドキャップ/Red Cap 進化し続けるベストセラー 基本的な品質やグレードは、J-キャットと同様ですが、レッドキャップシリーズはあえて型式を取らず、 2馬力艇モデルとして勝負し、最高…
気になるゴムボート PART⑧ J-キャット/J-Cat
気になるゴムボート PART⑧ J-キャット/J-Cat スモールトランサム・ビッグスターンのプレミアムクラス ジョイクラフトの2馬力艇は船舶検査で「限定沿海3海里」を余裕で取得できるポテンシャルを持っております。 その…
気になるゴムボート PART⑦ J-テンダー/J-Tender
気になるゴムボート PART⑦ J-テンダー/J-Tender 日本のクルーザーへのベストテンダー ミニマムサイズながら非常に繊維の多い1100デシテックスのボート布を使用してい…
気になるゴムボート PART⑥ モーターカヤック/Motor Kayak
気になるゴムボート PART⑥ モーターカヤック/Motor Kayak 機走&パドリングで快適なカヤック 細身の艇体とV型エアフロア、ダイナキールの採用で走りが好評のカヤックシリーズですが、2023年にはさらに幅広なモ…
気になるゴムボート PART⑤ ココナット/Coconut
気になるゴムボート PART⑤ ココナット/Coconut 2重貼りでチューブを強力ガード ボートクロスはプレミアムクラスと同様1,100デシテックスの強靭な素材を使用しております。 しかもその強靭なボート布を2重貼りす…
気になるゴムボート PART④ オレンジペコ/Orange Pekoe
気になるゴムボート PART④ オレンジペコシリーズ ボートの常識を変えたビッグスターン ボートクロスはプレミアムクラスと同様1,100デシテックスの強靭な素材を使用しております。 申請すれば9.9馬力も楽…
気になるゴムボート PART③ JES
気になるゴムボート PART③ JESシリーズ 究極の乗り心地を生むトリマランボトム 空洞効果と空気揚力を発生させるオリジナルのトリマラン構造は、100キロパスカルの超高圧エアフロアと相まって ショックレス&高速走行を実…
気になるゴムボート PART② Grand/グランド
気になるゴムボート PART② グランドシリーズ エレガント&機能性の絶妙なバランス 波風の影響を受けにくいテーパーフォルムにチューブ径44cmのスターン。 グランドシリーズはボート本体の後部100cmに太…
気になるゴムボート PART① JEX
気になるゴムボート PART① JEXシリーズ スタイリッシュでワイド、使い勝手が最高なフラッグシップモデル! 船尾を斜めにカットした外観がスタイリッシュですが、これはチューブの下部を長くすることで 走行時に船首の持ち上…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |